ヴィオリラとユニバーサルデザイン
音楽療法士会が神戸UD文化スポーツ祭にエントリーしたので、私もヴィオリラ持参で参加した。
相対的に参加人数が少なかったのであるが ヴィオリラが珍しいと写真に撮られたり、試し弾きを何人かにやってもらった。もちろん私達の仲間も「さわらせて!」と弾いてもらった。
チェロやバイオリンの音に大変興味を持ってもらった。
昨日は数名だったが きょうはもう少したくさんの方に。
最初に伴奏くんのオケと合わせたら 「音が大きすぎる!」と苦情をいわれたので
それ以降は伴奏くんの音をやめて生Pでの伴奏にした。
いろいろ学べたし、結構楽しく過ごせた。
アフリカの展示をしているタンザニア出身の方と中央アフリカ出身の二人が「ジャンボ」~の曲を皆さんに披露し、教えてくれた。
このときは障がいのある方を含んでたくさんの方が来られていたし年齢も様々、彼らもノリノリで、何度も何度も繰り返して歌った。
これぞユニバーサルデザイン!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント