ヴィオリラ フェスティバル 企画
7割くらいの確率で実現するかもしれないという助成金の出るとある事業に応募しました。
そのプレゼンが本日ありました。持ち時間は10分と言うことだったので目いっぱい時間を使えるようにパワーポイントでファイルを作成したものの、当日7分で後は質問になります。といわれ尻切れトンボのプレゼンでした。おまけに持参したPCがプロジェクターに反応せず(たぶんDVDプレイヤーを立ち上げていたので端末を認識するのに手間取ったと思う・・)イマイチ、イマサンくらいのものになりました。
また質問も「・・・・?」と答えるようなものになり 手ごたえは大変不十分です。
ヴィオリラの演奏も説明もしっかりできたとも思えず、NHKで放映されたビデオを見てもらった程度に終りました。
審査委員にヴィオリラの存在を知ってもらったという意義にしましょう!
明日は神戸ユニバーサルデザインスポーツ文化祭でヴィオリラを少し演奏する予定です。
今日のことは結果待ちなので 明日のこと頑張ろうと思います。
| 固定リンク
コメント